よく、外国の漫画や映画だと寝る時に帽子を被っている描写があったりしている所を見た事がある人は多いと思います。
日本では、夜寝る時に基本的に帽子をかぶって寝る習慣が無いので、外国映画やアニメで帽子をかぶって寝ているシーンを見たりしてしまうと、何だか妙な違和感を感じてしまったりしますよね。
しかし、夜が寒い時期になると特に頭が冷えてくるので、出来れば日本でも寝る時には帽子をかぶって眠ると良いのかぁって思ったり。
頭は起きている時は冷えていた方がいいけれども、眠っている時はあまり冷やさない方がいいと思いますしね。
私は極度の寒がりなので、寒さを感じない様に帽子で冷気をシャットダウンするべきと言うのと、頭を温めて頭皮の血行をよくしておいた方が髪の美容にもいいかと。
最近、髪が薄くなってきた気がしますし。
余談ですが、最近肌の衰えをものすごく感じるようになって、何かいい化粧品がないかって探してたんですよね。
そうしたら卵殻膜を使った美容液を発見。
卵殻膜って卵の薄皮のことです。この薄皮がすごくお肌にいいらしいんです。もう衝動的に美容液を購入してしまいました 笑
まだ商品は届いてないんですけど、いい結果になるといいなぁ。
卵殻膜化粧品については、このサイトで詳しく説明してあったので、商品を見比べまくりました。でも、結局1位で紹介されてた美容液にしましたけど 笑
ちょっと話がそれましたが、
頭皮の血行を良くすると、抜け毛や薄毛を防ぐことが出来るので、出来れば防寒の為に帽子をかぶることが普通な季節になったら、夜寝る時だけじゃなく普段からも被って血行を良くしておいた方が良さそうな感じです。
ただ、仕事柄毎日帽子をかぶっている人が言うには、帽子をかぶると確かに血行が良くなるかもしれないけど反面蒸れも感じることが多いらしい。
まぁ、当たり前ですけどね。
その辺の、頭皮と帽子の駆け引きを上手くやって行きたいと思います 爆